やんばる通信

 

2019年09月28日

 9月28日、県外の花好きの方を案内してやんばるの森へ行って来ました。まず、リクエストのあったリュウキュウサギソウを写しに行きました。目的地へ着くと、今まで見た中でも一番良い状態と思われる新鮮な花が数株ありました。近くでは、トキワヤブハギが一斉に咲き出していました。
 場所を変えてダイサギソウとタカサゴサギソウを確認しに行きました。ダイサギソウは、その大柄で美しい姿が災いして、最近急激に減少しています。数少ない自生地へ行って見ると、咲き出したばかりの新鮮な花が数株見つかりました。その名の通り、純白で鷺のような姿の美しさは、いつ見ても感動します。タカサゴサギソウは、地味な花ながら、ちゃんとした野生ランです。
 次に、湿地の植物を見に行きました。カンダヒメランは、そのほとんどが果実になっていましたが、かろうじて一株だけ咲残りがありました。周りに沢山あるスブタに花径を上げているのがありました。
 林道沿いでは、リュウキュウハギ、ヤマビワソウ、ナンバンギセル等が咲いていました。また、コモウセンゴケが真っ赤になって粘液を沢山含んでいるのが綺麗でした。そして、ルビーのような真っ赤なメジロホウズキの実が見つかりました。

  
リュウキュウサギソウ

  
トキワヤブハギ

  
メジロホウズキ                       ナンバンギセル

  
ヤマビワソウ                           タカサゴサギソウ

  
リュウキュウハギ

  
ダイサギソウ

  
コモウセンゴケ

  
カンダヒメラン

  
スブタ