やんばる通信

 

2012年4月22日

  4月22日、やんばるの森に行って来ました。森の中では、アオジクキヌラン(絶滅危惧II類)の花が良く咲いてました。マメヅタラン(絶滅危惧II類)は群落で見つかりましたが、最後の一花が、かろうじて咲き残っていました。また、ギンリョウソウも見つかりましたが、花は終わりかけていて、黒ずんでいました。来年の宿題です。雨のせいか、リュウキュウヤマガメ(絶滅危惧II類)や、昼間は滅多に出てこない、イボイモリ(絶滅危惧II類)に出会いました。そして、トクサラン(準絶滅危惧)、ヤンバルキヌラン(準絶滅危惧)、レンギョウエビネ(絶滅危惧II類) 、ツルラン(絶滅危惧II類)、ヒメトケンラン(絶滅危惧IB類) が見つかりました。ツゲモチの雄株と雌株の開花株も見つかりました。辺りに、甘い香りを漂わせていました。
  林道沿いでは、カクチョウラン(絶滅危惧IB類)、キンギンソウ等の貴重な野生蘭も開花していました。最近見かけにくくなったタカサゴヤガラ(絶滅危惧IA類)が、一株だけ見つかりました。夏緑性で、花の時期には葉がないはずなのに、珍しく、葉が付いていました。また、リュウキュウイチゴ、ヤナギイチゴの実が沢山実っていました。ホウロクイチゴはこれから結実しそうです。そして、前回見つけたアラゲキクラゲが大量に発生している場所では、まだまだ沢山発生していて、お土産を山程頂きました。しばらくは、山の幸が楽しめそうです。
帰路、デイゴヒメコバチの食害により、最近は滅多に開花株に出会えなくなってしまったデイゴの花が、見事に咲き誇っている所がありました。せっかくの見事な樹形のデイゴが被害を受ける前に、大宜味村は薬剤注入を実施すべきです。

        
アオジクキヌラン

        
ギンリョウソウ


マメヅタラン                            ツゲモチ 雌花

        
ツゲモチ 雄花                 

        
リュウキュウヤマガメ                       イボイモリ

       
ヒメユズリハ                               ?ヤツシロラン


モエジマシダ

             
タカサゴヤガラ


デイゴ


デイゴ

       
ヤコウボク                


ハママンネングサ