ラン科 シロスジカゲロウラン属

オオカゲロウラン(大蜉蝣蘭)
(テリハカゲロウラン)

Hetaeria oblongifolia

オオカゲロウラン  オオカゲロウラン
沖縄県石垣島 2008.05.27

オオカゲロウラン   オオカゲロウラン
沖縄県石垣島 2018.04.26

オオカゲロウラン   オオカゲロウラン
沖縄県石垣島 2018.04.26

オオカゲロウラン   オオカゲロウラン
沖縄県石垣島 2018.04.26


【特  徴】草丈20〜35pの常緑の多年草。茎はややほふくして先は直立し、6〜7葉を互生する。葉は卵状披針形の長さ5〜9cmで、上面に光沢がある。頂生する総状花序は長さ25cmになり、密に30〜40花をつける。花は白色で、外面は淡緑褐色を帯び、蕚片と花弁は長さ4mm、唇弁は長さ3mm、卵形、子房はねじれず、唇弁は花序の先端側に位置する。

 【生育環境】 自然林の林床に地生する
 【分   布】 石垣島、与那国島、タイ、フィリピン、マレーシア、ニューギニア、オーストラリア、ニューカレドニア、フィジー諸島、サモア諸島
 【開花時期】 3〜5月
 【カテゴリ-】 環境庁版RDB(絶滅危惧II類) 沖縄県版RDB(絶滅危惧IB類)