マメ科 コウシュンフジマメ属

シロフジマメ(白藤豆)

Lablab purpureus subsp. bengalensis

シロフジマメ シロフジマメ
2013.01.28 沖縄市

シロフジマメ シロフジマメ
2013.01.28 沖縄市


【特  徴】草丈5m程になる蔓性多年生草本。茎は他の植物に絡み付き伸びる。葉は長い葉柄があり、互生する。葉身は3出複葉で、小葉は広卵形の長さ4〜8p、幅3〜6p。先は鈍く尖る。葉腋から30〜50pの穂状花序に、1〜2p程のマメ科特有の蝶形の白色花を10〜20個程咲かせる。花後、長さ4〜6p、幅1〜2pの莢果を付ける。莢の中に種子が1〜2個入っている。
 名前の由来は、フジの花を逆さにしたような咲き方をするので付けられた。「フジマメ」の変種。

【生育環境】フェンス、棚、柵、林縁、道端、荒地
【分  布】西日本  熱帯アフリカ、インド、東南アジア原産
【開花時期】10〜2月
【カテゴリ-】