コショウ科 サダソウ属

サタソウ(佐田草)

Peperomia japonica

サタソウ サタソウ
2012.04.01 大宜味村                                2012.06.23 大宜味村

サタソウ サタソウ
2012.06.23 大宜味村

サタソウ   サタソウ
2019.04.03 国頭村

サタソウ   サタソウ
2019.04.03 国頭村

サタソウ   サタソウ
2019.04.03 国頭村


【特  徴】高さ15〜30cm程の多肉質多年草。茎は円柱状で叢生し、直立して上部は分枝する。葉は対生または3〜5輪生の倒卵形〜倒卵状楕円形で、長さ1〜4.5cm。先端は円頭または鈍く尖り、光沢がある。葉柄は3〜8mm。全体に短毛がある。葉は多肉質で厚みがあり、それが茎にまばらに付く。花序は肉穂花序で、長さ2〜9cm。茎の先端または葉の付け根から出て直立する。密に多数の小花を付け、帯緑色で、短い梗を持ち、花粉は白色。果実は小型の液果で球形。ペペロミアの仲間。
 和名の由来は、鹿児島県の佐多岬で発見されたことによる。

【生育環境】海岸〜山地の乾いた石灰岩地
【分  布】四国以西、九州、南西諸島、台湾
【開花時期】2〜6月
【カテゴリ-】