マツ科 マツ属

リュウキュウマツ(琉球松)

Pinus luchuensis

リュウキュウマツ リュウキュウマツ
1999.09.01 大宜味村                                斑入り松 国頭村

リュウキュウマツ リュウキュウマツ
2004.06.12 久米島      五枝の松

リュウキュウマツ リュウキュウマツ
2004.06.12 久米島 五枝の松

リュウキュウマツ   リュウキュウマツ
2012.05.19 伊平屋島 念頭平松                                 2014.04.20 浦添市

リュウキュウマツ    リュウキュウマツ
2014.04.20 浦添市                                2014.11.26 伊平屋島 斑入り


【特  徴】樹高25m、直径1mになる常緑高木。幹は直立し、老木では樹冠が円錐形になる。老木の樹皮は粗く、剥げ落ちる。樹皮は灰黒色で冬芽は赤褐色。小枝は黄褐色で無毛。光沢がある。葉は輪生し、2葉ずつで、基部は褐色の膜鞘で2葉が合着し、緑色の線形〜針状。長さ10〜20cmで、幅1.2mm。葉の断面は半円形。新枝の先に雌花、下部に雄花が多数付く。雌花は紫紅色の円柱形で、雄花は黄緑淡色の球形。果実(毬果)は翌々年の秋に成熟し、木質で硬く、卵状円錐形で長さ3〜6p、幅2〜2.5cm。種子は褐淡色の長さ0.4〜0.5pで、翼があって0.8〜1pで、種子より長い。
 生長は早く、痩せ地でも良く生育する。
 材は建材、土木材。庭木、防風樹、防潮樹に利用され、沖縄県の県木。
 1973年頃からマツノザイセンチュウの増加で枯死が増加。

【生育環境】乾燥地、乾性低木林
【分  布】トカラ列島〜琉球列島
【開花時期】3〜4月
【カテゴリ-】