クマツヅラ科 ムラサキシキブ属

オオシロキシキブ(大白式部)

Callicarpa japonica var. luxurians

オオシロキシキブ オオシロキシキブ
2012.02.05 西表島

オオシロキシキブ オオシロキシキブ
2012.02.05 西表島


【特  徴】樹高1〜3m程の落葉低木である。樹幹は柔らかい感じで薄い灰褐色、白い皮目が目立つ。葉柄は2〜3pで、葉は対生し、長楕円形〜卵状長楕円形の長さ5〜20p、幅2.5〜8p、先端は尖り、縁には鋸歯があり、両面には毛はない。葉の付け根から集散花序を出し、白〜淡い紅紫色を帯びた花を密生する。花冠は漏斗状で、長さ5〜8o、花冠の径は3o程である。花の先は5つに裂ける。雄しべは4本で、雌しべの先は平たい。開花後徐々に外側に反り返る。花後に、緑色をした直径3〜5o程で、球形の核果の実を付け、白色に熟す。
実の美しさを「紫式部」にたとえ、また基本種に比べて「実が大きく白い」というのが名前の由来である。
分類上は紫式部(ムラサキシキブ)の変種とされている。

【生育環境】低地林、林縁
【分  布】西表島
【開花時期】2〜7月
【カテゴリ-】