ブドウ科 ミツバカズラ属

オモロカズラ(おもろ蔓)
ミツバビンボウカズラ

Tetrastigma liukiuense

オモロカズラ        オモロカズラ
2012.06.13 本部町                    

オモロカズラ オモロカズラ
2012.06.13 本部町

オモロカズラ
2012.06.23 大宜味村

オモロカズラ  オモロカズラ
2018.05.22 大宜味村

オモロカズラ  オモロカズラ
2018.05.22 大宜味村

オモロカズラ  オモロカズラ
2020.01.26 八重瀬町

オモロカズラ
2020.01.26 八重瀬町


【特  徴】長さ2〜5m程になる常緑の多年生蔓性草本。茎は蔓になって巻髭があり、岩をよじ上るように伸び絡み付いて広がる。葉は3出複葉で表面は光沢がある。小葉は卵状楕円形〜長卵状楕円形で先は尖る。葉の縁に粗鋸歯がある。花は、葉腋に複集散花序を出し、薄緑色の小花を密に付ける。
和名の由来は、他の植物の上に茂って他の樹木を枯らすという意味から。

【生育環境】海岸低地や岩場から山地の林縁
【分  布】南西諸島
【開花時期】5〜6月
【カテゴリ-】