トウダイグサ科 アカメガシワ属

クスノハガシワ(楠の葉柏)

Mallotus philippinensis

クスノハガシワ クスノハガシワ
2012.05.27 国頭村

クスノハガシワ  クスノハガシワ
2012.05.27 国頭村                             2014.04.14 金武町  雌花

クスノハガシワ    クスノハガシワ
2014.04.14 金武町    雌花

クスノハガシワ   クスノハガシワ
2014.04.14 金武町    雌花                          2015.04.08 大宜味村    雌花

クスノハガシワ    クスノハガシワ
2016.03.15 うるま市  雄花


クスノハガシワ    クスノハガシワ
2016.03.24 うるま市  雄花

クスノハガシワ
2016.03.24 うるま市  雄花


【特  徴】樹高4〜8mになる常緑小高木。若枝には褐色の短毛を密生する。樹木全体に褐色の毛があり、他と区別が付く。葉は互生し、長楕円形の長さ7〜15pで先端は細く尖り、基部は円く、縁には鋸歯があり、3行脈が目立つ。花は雌雄異株で、白色の径3o程。雄花序は単生または束生し、長さ5〜8pで花を密生する。雌花序は単生し、長さ3〜7pで子房と花柱に腺点がある。刮ハは球形で径6〜8o、赤色〜褐色の粉を密布する。
果実の腺体を集めたものを「カマラ」と呼び、絹や羊毛の赤色染料に、また、駆虫薬などの薬用にも利用される。樹皮からコラーゲンの分解を抑制するなどで、老化を抑制する化粧品の原料が開発されたとか。
【生育環境】石灰岩地帯、林縁
【分  布】トカラ列島以南の琉球列島、台湾、南中国、熱帯アジア、オーストラリア
【開花時期】3〜4月
【カテゴリ-】