モウセンゴケ科 モウセンゴケ属

コモウセンゴケ(小毛氈苔)

Drosera spathulata

コモウセンゴケ コモウセンゴケ
2008.06.01                                                                                              2009.01.11

コモウセンゴケ     コモウセンゴケ
2013.03.19 国頭村

コモウセンゴケ     コモウセンゴケ
2014.07.05 東村

コモウセンゴケ     コモウセンゴケ
2014.10.03 名護市                                2015.06.27 国頭村

コモウセンゴケ   コモウセンゴケ
2019.09.28 国頭村

コモウセンゴケ   コモウセンゴケ
2019.09.28 国頭村

コモウセンゴケ   コモウセンゴケ
2019.09.28 国頭村


【特  徴】草丈5〜15pの常緑の多年草。地面に広がり、夏は緑色が濃いが、冬には赤色に紅葉し、食虫植物である。根出葉は広倒卵形で長さ2〜4p、幅2.5〜3.5o。表面には紅色の長腺毛があり、基部はクサビ形。花は総状に数個〜十数個つき、花序の先は巻き、片側に花をつける。花冠は淡紅色〜白色で直径約1〜1.5p。花柱は3個で先は2深裂する。

【生育環境】山地の自然林の明るい林縁、林道沿いの斜面、日当たりのいい酸性の湿地
【分  布】本州(宮城県以南)〜沖縄、東南アジア
【開花時期】6〜9月
【カテゴリ-】