キク科  ヨメナ属

インドヨメナ(印度嫁菜)

Kalimeris indica

インドヨメナ インドヨメナ
2015.12.20 国頭村

インドヨメナ   インドヨメナ
2015.12.20 国頭村


【特  徴】草丈20〜40cm程の多年草。根茎が地中を長く横走する。茎は直立分岐し、短毛がある。下部の葉は倒披針状長楕円形〜倒卵状長楕円形の長さ7〜10cmで、幅 1.5〜2.5cm。2〜3個の鋸歯があり、鋭頭。上部の葉は披針状長楕円形で鋸歯はなく、両面ともに無毛または微毛。頭花は茎頂につき直径2〜2.5cmで1〜2個咲かせ、総包は半球形で幅9mm、長さ5mm、舌状花は12〜15個。周縁花は1列で、花冠は長さ10mm程の淡青色。
ヨメナより全体に小型であることから、コヨメナとも呼ばれる。

【生育環境】草地、道端
【分  布】四国、九州南部〜琉球列島、小笠原諸島、朝鮮半島南部、中国、インドネシア、インド
【開花時期】9〜1月
【カテゴリ-】