カヤツリグサ科 ヒンジガヤツリ属

ヒンジガヤツリ(品字蚊帳吊)

Lipocarpha microcephala

ヒンジガヤツリ ヒンジガヤツリ
2009.05.16 東村

ヒンジガヤツリ ヒンジガヤツリ
2009.05.16 東村                                        2014.11.07 東村

ヒンジガヤツリ     ヒンジガヤツリ
2014.11.07 東村

ヒンジガヤツリ
2014.11.07 東村


【特  徴】湿生に生育する高さ5〜30cmの多年草。全体無毛の白緑色で、茎は細く直立してやや硬く、平滑で稜は鈍い。葉は茎の基部に付き、根出葉の線形で1〜2枚、幅1〜2mm。基部の鞘は褐色を帯びる。下垂は広卵形で無柄の長さ3〜5mm。多数の小穂が密に集まる。小穂は1小花からなる。苞葉は2〜3枚の葉状で開出し、花序より長い。鱗片は膜質で、広披針形の長さ1.2〜1.5mm。淡緑色で、先端はやや外曲した短い芒となる。痩果は2個の薄膜に包まれ、狭楕円形で、長さ0.8〜1mm。全て両生花で、柱頭は2岐、雄蕊は1〜2個。

【生育環境】水田の畦、休耕田、河川敷、湿地
【分  布】本州、四国、九州、沖縄、中国、台湾、インド、インドネシア、オーストラリア
【開花時期】4〜10月
【カテゴリ-】沖縄県RDB:絶滅危惧IA類