2014年7月3日
3月に蕾を上げていたクスクスランの開花が気になって、7月3〜4日、石垣島へ行って来ました。まず最初に、リュウキュウアカショウビンの歓迎を受けました。あえぎあえぎ登ってたどり着いた森の中で、目的花のクスクスランは蕾の付いている株は見つかりましたが、残念ながら開花株は見つかりませんでした。付近では、真っ白なツルランが開花し始めていて、森の中を明るくしていました。また、アマモシシラン、ヒメシシラン、ボウカズラ、ゴザダケシダ、トラノオホングウシダ、シマムカデシダ、ヤブレガサウラボシ、オモロカンアオイ、カノツノタケ、ヒナノシャクジョウ等がありました。そして、コノハチョウ、イリオモテバッタ、ヤエヤママルヤスデにも出会いました。 林道沿いではヤエヤマコンテリギ、ヤエヤマコンロンカ、ヤエヤマノボタン、リュウキュウイナモリ、マンリョウ、リュウキュウガキ、キールンカンコノキ等が咲いていました。 |